毎年トレンドが入れ替わるヘアカラー。
ヘアカラーするなら、季節やトレンドに合ったカラーを楽しみたいですよね。
今回は、2020年秋のトレンドヘアカラーを、現役美容師ライターまーるがご紹介します!
2020年秋のトレンドヘアカラーはこれ!

アッシュブラウン
アッシュとは、灰・青みの強いカラーのことで、日本人特有の髪の赤みを抑えてくれます。
ナチュラルなアッシュブラウンは、比較的どんな人にもマッチしやすく、秋にもぴったりのヘアカラーです。
ラベンダーベージュ
女性らしい柔らかい雰囲気が欲しいなら、ラベンダーベージュがおすすめです。
髪色にラベンダーを足すことで、顔色がパッと明るくなるのもラベンダーカラーの特徴です。
チェリーブラウン
彩度高めの鮮やかなチェリーブラウンは、人気の韓国ヘアスタイルともマッチするオシャレカラー!
赤系統のカラーはツヤが出やすく、髪の毛がキレイに見えるのも嬉しいポイントです。
オレンジブラウン
一見夏らしいオレンジカラーですが、今年の秋はフレッシュなオレンジブラウンがトレンド!
ポイントは、オレンジを強めに入れること。ナチュラルよりも、ちょっと個性的な雰囲気を出すのが秋のトレンドカラーです。
どんな人におすすめ? 色選びのポイント

ヘアカラーは全体の印象を左右するので、普段のメイクや服装に合わせるのがポイントです。
普段、カジュアルやナチュラルなスタイルなら、ブラウンやベージュをベースにしたアッシュブラウンやラベンダーベージュが似合うでしょう。
個性的なファッションやモード系のスタイルがお好みなら、彩度が強めのチェリーブラウンやオレンジブラウンがおすすめですよ。
トーンで印象を変える
同じ色でも、ハイトーンかダークトーンで印象がガラッと変わります。
ダークトーンは色持ちがよく、秋にもぴったりなヘアカラー。頻繁に美容室に行けない方や、色持ちを重視させたい方はダークトーンのカラーをチョイスしましょう。
ハイトーンや色味を強く出したい場合、ブリーチが必要になる場合もあります。ブリーチは、一度髪の色素を抜くので、ダメージは避けられません。
髪を明るくできたり、鮮やかなカラーができるなどと魅力的なハイトーンですが、ダメージをしたり色落ちが早いなどのデメリットもあるので、美容師さんと相談してみてください。
まとめ
2020年の秋のトレンドカラーについてご紹介しました。今年は、ナチュラルなカラーから個性的なカラーまで幅広く楽しめます。
ぜひ秋カラーにする際の参考にしてみてください。
