問い合わせ 問い合わせ

集客動画 集客動画

資料ダウンロードボタン

店舗運営

シニア層が多い美容室で電子書籍を導入すべきその理由は?

電子書籍がシニア世代におすすめの理由

あらゆる場面でペーパーレス化が進み、多くの人が今や当たり前のようにスマホやタブレットを持っている、そんな時代です。

そんな時代だからこそ、電子書籍での読書も一般的になってきています。

公益社団法人全国出版協会が2020年7月27日に発表したデータによると、紙の市場は前年比2.9%減とマイナスでありながら、電子出版が28.4%増と3割近く伸びており、出版市場全体で見ればプラスに成長したということを伝えています。

このデータを見るだけでも、多くの人が紙から電子へ移行していることがうかがえます。

しかし、この結果に違和感を持っていないのは若者だけで、65歳以上、いわゆるシニア世代にはまだまだ抵抗のある人が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、電子書籍がシニア世代に与えるメリットと、ご年配の顧客も多い美容室での導入事例を解説します。

そもそも電子書籍の定義とは?

まずは電子書籍の定義について確認しましょう。

電子書籍とは、雑誌、漫画、小説、その他あらゆる書籍を電子データ化し、それをスマホやタブレット、PCなどをはじめとした専用リーダーで読めるようにした書籍のことです。
電子本、デジタルブック、イーブックなどと呼ばれることもあります。
書籍を読むだけでなく、音声や動画が再生可能なものもあるという点が、紙の本との大きな違いです。

また、紙の本は本屋に買いに行く、もしくは通販で購入する、といった購買経路が一般的かと思います。
それに対し、電子書籍を買うためには電子書店に行くことが一般的な買い方となります。これは、インターネット経由で電子書籍の販売をしているサイトにアクセスすることを指し、書店に足を運ぶことはせず、サイト内で本を買う形になります。

タブレット版電子書籍

 

シニア層の読書への関心は高い

仕事も子育ても一つの区切りがつき、これから始まる自由な時間に好きな読書を楽しみたい、そう思うシニア世代も少なくありません。
学生時代に読んだあの文学作品を読み返そう、昔忙しくてできなかった全集の読破にチャレンジしよう、など…。

しかし、読書を楽しみたいもののネックとなるのが、視力の低下です。
「老眼や白内障が出てきて、文字の小さい文庫本などは読むのが大変…」という方も多いはず。
そこで登場するのが、何を隠そう電子書籍なのです。

電子書籍がシニア世代におすすめできるその理由

では、なぜシニア世代に電子書籍がオススメできるのか。
ここではその理由を解説していきます。

文字の大きさを変えられる

前述したように、ご年配者は読書に対する意欲がある人が多いのですが、視力の低下により、文字の小さい紙の本に読みづらさを感じている方が少なくないです。
これに対し、電子書籍は自由に文字サイズを変えることができるので、老眼鏡やルーペなどを使用せずとも快適に読書が楽しめます。
これは視力低下に悩んでいるご年配の方には最大のメリットになるのではないでしょうか。

軽くて体に負荷がかからない

参考書など分厚く重たい本もあるかと思います。これを毎回書棚から運び出してくるのは、筋肉量が減少してきたご年配の方にとってちょっとした負担なのではないでしょうか。
電子書籍であれば、タブレット一台に複数冊もの書籍を収めることができるので、毎回持ち出す手間がありません。
さらに、最近のタブレットはかなり軽量化されていますので、分厚い本や雑誌などに比べると、軽くて体に負担がかからないのも電子書籍の利点です。

書店へ行く必要がない

年齢を重ねれば、当然身体機能は低下していきます。
実際、そのことに悩んでいるご年配の方も多いのではないでしょうか。
近年、自分の車で運転できなくなったり、足腰が弱まり、買い物に行くのが困難になってしまった人々を「買い物弱者」などと呼んでいますが、実際体が思うように言うことをきかなくなっては、買い物一つとっても大変なことなのです。
電子書籍は、インターネット上で本を購入することになりますので、本屋に行くことなく、自宅にいながら書籍を買うことができます。
遠くの本屋に行くことなく、好きな本を買えるというのは、買い物に負担を感じているご年配者にとっては、一つのメリットになるでしょう。

ご年配の多い美容室の雑誌も電子書籍がオススメ!

美容室でも雑誌の電子書籍化が進んでいますが、ご年配客の多い美容室では特に導入をオススメします。
今回この記事で解説したように、ご年配の方にとって電子書籍は、快適に読書を楽しむためにも必須と言ってもいいのではないでしょうか。
中でも、小さな文字や写真を拡大して見ることができるのは、施術中老眼鏡などを使うことが難しい美容室において、顧客満足度を上げる強力なメリットになるのではないでしょうか。

シニア世代にとってなんとなく抵抗感のある電子書籍かもしれませんが、読書を楽しみたい方にとっては多くのメリットがあります。
慣れるまでは、読みにくさを感じたり、自分には合わないと感じることもあるかもしれません。ですが、慣れてしまえば、これから先何年も読書を楽しむことができるのです。
この記事を読んで気になったシニアの方、ご年配客の多い美容室オーナー様はぜひ導入を検討してみてください。


 

美容室の雑誌は電子書籍がおすすめ! 現役美容師が実体験を語ります。美容室での時間をリラックスして過ごしていただけるように、お客様に雑誌を提供する美容室がほとんどです。 最近では紙の媒体の雑誌は減り、電...
美容室向け電子書籍サービス「ビューン読み放題タブレット」
サロン経営の味方! 美容室向け電子書籍サービス『ビューン読み放題タブレット』美容室では、施術中、お客様に少しでも楽しんでいただくために雑誌を提供していることかと思います。 その雑誌ですが、今多くの美容室で電子書...
電子書籍のメリット、デメリットを基本情報から解説
電子書籍を利用するメリット! 注意したいデメリットも解説これまでは、いろいろなジャンルの雑誌を用意しておくのが一般的でしたが、近年では紙媒体の雑誌ではなく、タブレットなどで顧客に電子書籍を閲覧...

コロナ対策、経費削減にも効果あり!
美容室向け電子書籍読み放題サービス「ビューン読み放題タブレット」
サービス詳細・お問い合わせはこちらまで!

まずはお気軽にご相談ください。

運営元:株式会社春うららかな書房
0120-887-748