問い合わせ 問い合わせ

集客動画 集客動画

資料ダウンロードボタン

店舗運営

美容室に欠かせない「整理整頓」の重要性

美容室に欠かせない整理整頓

美容室ではいくつもの道具と薬剤を扱うので、整理整頓はとても重要です。整理整頓をきちんとし、習慣化することが実は売上アップやお客様満足度アップにもつながることをご存じですか?

今回は、美容室に欠かせない「整理整頓」の重要性について解説します。

サロンワークにもいい影響を与える

どの美容室でも、整理整頓と掃除をきちんとすることはしっかりと教え込まれます。これは、サロンワークの中で美容師が大切にするべきことが詰まっているからです。

元にある場所にきちんと戻したり、きれいに整頓することを身体で覚えると、きっちりとした仕事ができるようになります。お客様も、雑に扱われるよりも丁寧な接客や所作をしている美容師のほうがいいですよね。

それに、お客様は意外と周りを見ています。待ち時間などに部屋の隅にほこりがたまっていると、マイナスなイメージを与えてしまうことに。しっかり掃除が行き届いていると、居心地の良い空間を提供するとともに、お客様にもいいお店のイメージを持っていただくことができます。

在庫管理が楽になり、無駄な発注が減る

美容室では、多くの種類の薬剤を取り扱います。しっかりと管理をしていないと、発注漏れや無駄な発注が発生してしまいます。

よくある例が、同じ色のカラー剤を余計にいくつも開けてしまい、残りのグラム数がわからなくなってしまうことです。欲しい時にカラー剤がないとお客様にも迷惑をかけてしまいますし、こういった小さなミスが、売上ダウンにつながる恐れもあります。

また、こういった雑な仕事は、スタッフ同士のもめ事に発展する場合も。整理整頓をきちんとすることは、トラブルを未然に防ぐことにもつながります。

 

掃除と整理整頓で「観察力」が養われる

掃除や整理整頓に隠された美容師にとっての大切なスキルは「観察力」です。観察し考え、「ここが汚れている」「こうすればもっと良くなる」と気付くこと。このスキルが磨かれると、お客様の小さなサインにも敏感に気付くことができます。

小さな気遣いができると、お客様に「ちゃんと気にかけてくれている」と感じてもらうことができ、信頼関係を築けます。

ですが、掃除も整理整頓も、「こなす」ようになってはいけません。作業に慣れてこなすようになってしまうと、観察力が失われてしまいます。いつも新鮮な気持ちで行うことを心がけましょう。

まとめ

整理整頓には、下記のように美容室にとって大切なことがつまっています。

  • サロンワークにいい影響を与える
  • 在庫管理が楽になり、無駄な発注が減る
  • 観察力が養われる

続ければ売上アップやお客様満足度アップにもつながります。ぜひ明日からのサロンワークに取り入れてみてください。

バックルームがきれいな美容室は売上が多い
バックルームがきれいな美容室は売上が高いって本当?一見おしゃれな美容室でも、バックルームに入ってみるとぐちゃぐちゃ・・・なんてこと、多いのではないでしょうか。 実は、バックルームを...
美容室の接客マナーNGポイント
こんな接客していませんか? 美容室の接客マナーNGポイントお客様に好かれる美容師は、技術力が高いだけでなく、接客マナーも一流です。特別なことをしていないように見えても、NGな部分をしっかり押さえ...
まずはお気軽にご相談ください。

運営元:株式会社春うららかな書房
0120-887-748