問い合わせ 問い合わせ

集客動画 集客動画

資料ダウンロードボタン

マネー

美容師のボーナスってどれくらい? 美容師の給料・年収事情

美容師の給料・ボーナス・年収事情

美容師は華やかなイメージの反面、給与やボーナスが低いと言われています。では実際はどのくらいの収入額なのでしょうか?

今回は統計データをもとに美容業界の年収平均、ボーナス額などをまとめ、さらにアシスタントからディレクター、経営者までポジションによる収入額の違い、福利厚生の基礎知識についても解説していきます。

美容師の給与・年収ってどれくらいなの?

平均の年収

美容師の給与は他業種に比べて安いと言われることが多いですが、実際にはどのくらいなのでしょうか。ここからは厚生労働省が発表した平成30年の賃金構造基本統計調査を詳しく見ていきます。

美容師の平均年収は302万2,900円となっています。もう少し詳しく書くと平均給与が月額24万5,900円、そこにボーナスとして年額7万2,100円が加わる計算です。仕事をしている人全体の平均年収が460万6,000円、給与が30万6,200円、ボーナスが93万1,600円というのを考えると、美容師の年収水準は相対的に低いことがわかるでしょう。

美容師の収入事情について解説
美容師はなぜ収入が低いのか? その理由と改善策に迫ります「美容師はなぜ収入が低いのだろう?」 「どうにかして美容師としての収入を上げられないだろうか?」 上記のようにお考えの美容室関係...

年代別の年収

給与とボーナス額は、年齢や経験値などによって異なるのが一般的です。やはり美容師も同じで、年代によって収入に差が出てきます。

一番若い10代では、平均年収が200万ちょっと、ボーナスに至ってはほぼ無いのに等しい状態です。そこからじわじわと金額が上昇し、20代前半では年収240万円弱、20代後半で290万円ほど、30代前半で367万円、30代後半で493万円、40代前半の566万円をピークに、40代後半は377万円と下がり始めます。

補足として上記データは「理容・美容」をまとめたものです。美容師だけの数値について、国では単独のデータは発表していないようです。

地域別の年収

求人ボックス 給料ナビによると、求人データから割り出した年収推定値では、東京や神奈川など首都圏が最も高い341万円で、東海地方がそれに次ぐ328万円、さらに四国、中国、九州・沖縄と続きます。意外にも大都市が多い関西は295万円と低くなっています。都道府県で見ると神奈川県がトップで、和歌山県が最下位となるようです。

企業規模別の年収

美容室と言えば、個人の店なのかチェーン店なのか、そして同じチェーン店でもその地域で数店舗なのか全国展開なのか、規模の大小は本当にさまざまです。他の業種では、大企業になればなるほどボーナスや手当などが手厚く、年収が上がりやすくなります。では美容室ではどうなのでしょうか。

再び厚生労働省のデータに戻ります。10~99人までの美容室の平均年収はおよそ297万円です。100~999人では308万円、1,000人以上の規模になると336万円になります。規模が大きくなれば収入は増えているようですが、同時に残業時間も多くなる傾向にあるため、自身のライフスタイルに合わせてどう判断するか、といったところでしょうか。

 

美容師の年収はランクによって変わる?

アシスタント

美容師としてデビューするまでの期間は、アシスタントとして扱われます。シャンプーや掃除などの雑用を何でもこなしながら、経験を積むための「見習い期間」です。

アシスタントの給与は低く、平均月収が13~17万円程度と言われています。年収だと150~200万円に届くかどうかでしょうか。アルバイトをかけ持ちする人もいますが、就業後の練習や休日の勉強会があるため思うように稼げない美容師も多く、金銭的には我慢のしどころです。

ジュニアスタイリスト

この頃には正式な美容師として、カットも任せてもらえるようになっています。多くの美容室ではお客様に指名されると指名料がもらえますが、ジュニアスタイリストの段階では指名料がつかないことがあるようです。

平均月収は16~23万円と、アシスタントより若干アップしています。美容室によってはこの位置づけがなく、まとめてスタイリストと呼ばれますが、その場合の平均月収は20~30万円です。

トップスタイリスト

美容師の中でも人気と実力があり、多くのお客様に指名をもらえるポジションです。テレビで話題になるような美容師も、このトップスタイリストだったりします。歩合で指名料が入るので月収も高く、月に30~50万円稼ぐ美容師もいるほどです。

毎月安定して売上を作り出せる美容師ならば、それ相応のボーナスも発生するので年収は高いものになります。

ディレクター

トップスタイリストを経て、さらに経験と実績を積んだスタイリストに与えられる役職です。その店の美容師をまとめる役割や、新人指導を行うこともあるのがディレクターです。平均月収は美容室によって異なりますが、規模の大きな店なら年収で500万円を超えることもあります。

アートディレクター

特にチェーン店であれば、店長を任されるレベルの美容師がなれるのがアートディレクターです。美容師のとりまとめだけでなく、経営にも携わることができます。ここまでくると月収は店により大きく異なり、どちらかと言えば歩合で入ってくる給与のほうが多くなるものです。

美容師の収入アップ方法
気になる美容師の年収はいくら? 収入アップの方法もあわせてご紹介します「美容師ってどのくらい稼げるんだろう?」 「美容師で稼いでいくためにはどんなことを意識すればいいんだろう?」 そんな風に考えてい...

オーナー

個人店であれチェーン店であれ、今までいた美容室を離れ自分で開業する美容師は少なくありません。店に所属していなくても大丈夫、という自信と実績があれば、誰だってオーナーを目指したくなるものです。

経営が軌道に乗るまでは、年収どころか赤字で苦労する人も多くいますが、何店舗も開ける規模に成長すれば、1,000~2,000万円越えも夢ではありません。

美容室経営者の年収相場
美容室経営者の年収相場は? 意外と知らないオーナーの収入事情「いつかは自分のお店を持ちたい!」という夢を持っている美容師は多いと思いますが、やっぱり気になるのが独立した場合の収入。なんとなくきらび...

美容師はボーナスをどれくらいもらえる? 待遇は?

美容師のボーナス額

ここまで何度か話題が出てきましたが、改めて美容師のボーナス額について見ていきましょう。美容師の平均的なボーナス額は、1~4年目で3万8,000円、5~9年目で5万2,000円、10~14年目で6万8,000円、15年目以降でようやく二桁に乗った11万7,000円です。月換算ではなく年額トータルでこの金額なのですから、ボーナスはやはり少ないと言えます。

大手美容室で高いポジションを得た美容師が、毎年それなりの額のボーナスをもらっていると考えると、小さな美容室で働く美容師やまだポジションが高くない美容師は、ほとんどボーナスをもらっていないという現実が見えてきますね。

福利厚生はある?

社会人として働く以上、福利厚生の有無というのは気になるものです。福利厚生には大きく分けて、健康保険や厚生年金などが該当する「法定福利厚生」と、交通費や住宅手当が該当する「法定外福利厚生」の2つがあります。

法定福利厚生は、一般的な企業であれば加入義務が課されているものです。美容室に関しても法人経営のお店であれば、必ず加入しなければなりません。しかし、個人経営の美容室では任意とされているのです。

本来は個人経営でも従業員が5人以上いれば、加入義務が発生します。ところが美容業には加入義務がないので、もし個人店で働く場合は、事前に社会保険について確認をしておくほうが安心です。社会保険に加入していると、保険料や年金料の半分を会社が負担することになります。個人で健康保険に入って全部支払うよりお得ですので、転職を考えるなら額面上の給与額だけを気にするのではなく、社会保険完備の求人を中心に探すとよいでしょう。

まとめ

他の職種に比べると美容師の平均給与やボーナス額は、激務なわりに高いほうではありません。ただし小規模店舗から大企業、見習いのアシスタントからカリスマ美容師、さらにオーナー経営者まで「美容師」のポジションは幅広いため、努力次第では十分な収入を得ることも不可能ではありません。どうすれば自分の理想とするキャリアが積めるか、よく検討しながら就職先の決定、独立開業の判断などを行いましょう。

美容室向けタブレット版電子書籍
美容室向けタブレット版電子書籍「ビューン読み放題タブレット」...
まずはお気軽にご相談ください。

運営元:株式会社春うららかな書房
0120-887-748