指や手首のまわりに痛み・しびれを伴う炎症が起こる疾患の「腱鞘炎」。日ごろから手を酷使することが多い美容師にとっては職業病ともいえる、悩ましい存在です。そこで今回は、腱鞘炎とはどんな疾患なのか、主な種類と症状、悪化させないためのセルフケア、治療法などをご紹介していきます。
美容師に起こりやすい「腱鞘炎」とは
「腱鞘炎」は美容師を悩ませる職業病
腱鞘炎とは手首や指の周辺に痛み・しびれを伴う炎症が起こる疾患です。手を酷使することが多いアスリートや文筆家に多そうなイメージですが、美容師にとっても実は職業病といえるほど厄介な問題なのです。
腱鞘炎はどのような仕組みで起きるのでしょうか。腕の筋肉と指の動きをつなげている「腱」は「腱鞘」というトンネルの中に納まっていて、腱が動くときに腱鞘の中を行ったり来たりします。それが繰り返されロープのような役割をして指を動かしています。この動作を過度に行うと腱と腱鞘がこすれ合って、腱鞘が腫れてトンネルの幅が狭くなります。その状態で手先や手首を動かす動作をすると、痛みを感じるようになってしまいます。
シャンプーやロッド巻など美容師は手作業が多い仕事で、特にカットに使用するシザーは親指だけを動かして使うので腱鞘炎になりやすいのです。一度痛みが発生すると仕事に支障があるだけでなく、私生活にも影響が出てきてしまうため、たくさんの人が悩んでいます。
腱鞘炎には2つタイプがある
バネ指
美容師がなりやすい腱鞘炎のタイプには2つあり、その1つがバネ指です。バネ指の特徴的な症状として、腱と腱鞘部にコブのようなできものができ、指を動かしたときに引っかかるためカックンと引っかかりを感じたり、バネのように指が「ビーンッ!」とはじいてしまうようになったりします。
原因としては、指に負担がかかる動作を続けていることや、加齢によって腱や靱帯性腱鞘の動きが悪くなったこと、糖尿病や関節リウマチ、腫瘍などが考えられます。症状が悪化すると固まって動かなくなるだけでなく、治療に時間がかかり、後遺症が残る場合もあるため早めに治療することが大切です。症状が出始めたら、なるべく安静にして、ストレッチなどのリハビリを取り入れて筋肉の柔軟性を高めるのも有効です。
ドケルバン病
ドケルバン病は、親指の付け根に痛みが出る症状で、「ズキッ」とした痛みや腫れ、親指に触るだけで激痛が走り、重症化すると手術が必要になります。主な原因はシザーの動作などに親指を使いすぎることで、美容師に出やすい症状です。他にもスマートフォンの使いすぎや、パソコンの操作、楽器の演奏をする人などにも多くみられます。
またホルモンバランスの影響でも発症し、更年期や出産前後の女性、糖尿病の方も起こりやすいと言われています。ドケルバン病のセルフチェックとして、「アイヒホフ・テスト」を行ってみて、症状があるか確認しましょう。
「アイヒホフ・テスト」のやり方は、親指を中に入れて手を握り、そのまま手を小指のほうに傾けます。親指の付け根あたりに痛みを感じる場合には、ドケルバン病の疑いがあり注意が必要です。軽い痛みでも症状進行を遅らせるために、仕事以外ではあまり親指を使用しないよう気をつけて、できるだけ早く医師の診察を受けましょう。
美容師の職業病「腱鞘炎」にならないための対策
サポーター着用・テーピングが効果的
腱鞘炎の悪化を防ぐ対策として、サポーターやテーピングで固定する方法が効果的です。腱鞘炎の緩和に1番効果的なのは安静にすることなので、固定したらできる限り手首や指を使わないようにしましょう。仕事中にサポーターやテーピングをするのは難しいと思いますが、仕事時間外や練習中、休日には必ず着用するなど、手を休ませる時間を確保してください。
また、サポーターやテーピングは、腱鞘炎の予防や再発防止のためにも使用できます。腱鞘炎は症状が段階的に悪化していく場合がほとんどなので、少しでも違和感があったらサポーターを着用してスマートフォンの操作は親指で行わないなど、日頃から気にかけることが必要です。
ストレッチを行う
腱鞘炎が初期段階の場合、ストレッチも症状を軽減する効果があります。身体が温まる入浴中が効果的ですが、休憩中や仕事の合間でも簡単に取り入れられるストレッチを定期的に行うといいでしょう。ただし、痛みがかなり進行している場合は逆効果になりますので、絶対に無理しないようにしてください。
腕をマッサージする
肘から手首にかけて優しくもんでマッサージしましょう。血行が良くなると症状が緩和していきます。入浴中に行うとさらに効果が期待できます。
親指ストレッチ
腕ストレッチの要領で手首から親指の付け根にかけてマッサージします。目安として10秒を3~5セット行うと効果が出やすくなります。
仕事以外は手を休める
仕事以外でも腱鞘炎になる動作はたくさんあります。スマートフォンの操作に親指ばかり使用していたり、パソコン操作を長時間行っていたり、ゲームでの操作も原因になることがあるのです。他にも料理や掃除といった家事、また長時間同じ姿勢を続けている場合も腱鞘炎になると言われています。
生活に最低限の動作はする必要がありますが、それ以外の時は手を休ませてリラックスする時間を作るようにしましょう。精神的にリラックスしている状態は、体の緊張が緩和されているので腱鞘炎の改善にも有効なのです。
腱鞘炎になってしまったときの治療法
患部を温める
手首や指に痛みがない場合は、患部を温めるのが効果的です。患部を温めることで筋肉のコリが取れ、ダメージを受けた部分に酸素や栄養が届きやすくなります。それにより患部の回復が早くなり、痛みの原因であるむくみ、しこりなどの症状改善が期待できるのです。
ただし患部に痛みがある場合は、温めると症状を悪化させてしまうため要注意です。痛みがなく筋肉が凝り固まっているなと感じたときには、温めるようにしましょう。湯船に浸かってマッサージを行うと筋肉の柔軟性が高められます。
痛みがひどい・熱を持っているときは冷やす
痛みや熱が感じられる場合は、炎症を起こしているので患部を冷やすようにしましょう。患部を冷やすときにおすすめなのが、「アイシング」です。氷嚢(ひょうのう)やビニール袋に氷を入れて、それを患部に当てていきます。アイシングによって炎症を抑え、患部の血液量を減らすことで痛みを緩和できます。湿布薬を貼ってもいいでしょう。
炎症を抑えることで、腱鞘炎の進行を遅らせる効果もありますので、痛みを感じたらアイシングを必ず行うようにしましょう。痛みがあるときは冷やして、痛みが治まったときに温めるのを繰り返すことで、腱鞘炎の改善が期待できます。
接骨院・整形外科などで診察をする
痛みが激しい場合、また症状が軽くても不安があるときには、積極的に接骨院や整形外科を受診しましょう。安易に自分で治そうとすると、かえって症状を悪化させてしまうこともありますので、できるかぎり医師に診てもらうのが大切です。
病院ではレントゲンを撮って状態を確認し、症状に合わせて鎮痛剤や塗り薬を処方してくれます。あまりにも酷いときは、注射や手術を行うこともありますので、軽度のうちに受診することをおすすめします。
まとめ
指や手首に違和感を覚えたら無理をせずに、安静にすることが改善への一番の近道だとおわかりいただけたかと思います。そして可能なかぎり早期に医師の診察を受けて、適切に対処しましょう。
もちろん多忙な美容師の仕事をしている以上、頻繁に病院通いをしたりずっと安静にしていたりすることは簡単ではありません。できるだけ症状悪化を防げるよう、また治ったと思っても再発しないよう、ストレッチやマッサージなど毎日のケアも欠かさず実施してください。